国交省北陸地方整備局より災害対応功労者感謝状贈呈
会社訪問
安達建設株式会社
会社紹介
安達建設、伝統と革新の融合。女性も輝く、未来への挑戦!
2022年5月に創業125周年を迎えた地元密着型総合建設業です。土木建築工事等の施工管理・一級建築設計事務所・不動産業・生コンクリート製造販売をはじめ、南砺市内プール2施設の管理運営維持を行うと共にスイミングスクールを運営し、地域の発展・維持の為、更に健康増進やスポーツ振興の面でも地域に貢献しています。どんな方でも働きやすい環境づくりに取り組んでおり、これまでに厚生労働省のくるみん認定や、女性が輝く元気企業とやま賞、富山県働き方改革推進企業表彰などをいただきました。
富山県内建設業ではいち早く2018年4月に土日完全週休2日制を導入致しました。
更に生産性向上・仕事効率化の為、ドローン・スマホ・タブレットを活用したICT機器導入に力を入れ、より働きやすい環境を整えています。
研修参加や資格取得のサポート体制による個人のキャリアアップも十分可能です!
会社を研究する
11月12日開催!お仕事相談会in高岡参加者募集
南砺市商工会より優良従業員表彰
中日本高速道路㈱様より表彰されました
14歳の挑戦・インターンシップ報告
アイサスチャンネルに当社の記事が掲載されました!
求人募集
会社情報
会社情報
- 会社名
- 安達建設株式会社
- 所在地
- 本 社:〒939-1842 富山県南砺市野田425-7
上 平 支 店:〒939-1977 富山県南砺市西赤尾町808
富山営業所:〒930-0095 富山県富山市舟橋南町4-2 舟橋ビル1F
生コン工場:〒939-1978 富山県南砺市下島103 - TEL
- 0763-62-0619
- FAX
- 0763-62-3474
- ホームページ
- http://adachi-kensetsu.biz/
- 代表者
- 代表取締役 安達正彦
- 創業
- 1897年(明治30年)5月1日
- 資本金
- 5,000万円
- 従業員数
- 65名
- 男女比率
- 8:2
- 業務内容
- 総合建設業:富山県内(主に呉西地区)土木、建築、管、電気等の施工管理
一級建築設計事務所:住宅、工場、会館等新築、増築、リフォームの設計~施工
不動産業:土地、建物の仲介、売買、アパート運営管理等
生コンクリート製造販売業
産業廃棄物収集運搬業:富山県、岐阜県
温水プール施設運営管理:いなみ交流館ラフォーレ、城端温水プール
沿革
- 1897年
- 上平村西赤尾において、安達新左エ門が土木建設業を創業
- 1901年
- 安達彦助、安達組二代目代表となる
- 1928年
- 安達彦助、上平村長に就任し道路・開田・林産業の開発整備をすすめる
- 1935年
- 上平村水力電気誘致委員会を結成し、小原発電所の建設に協力
- 1942年
- 安達正行、満州国撫順市に於いて建設業を開設(南満州鉄道及び撫順市の指定業者)
- 1946年
- 安達正行が終戦により帰国し、安達組三代目代表となる
- 1950年
- 安達組として富山県知事登録を受け、事業所を上平村西赤尾に設置
- 1959年
- 安達組を安達建設(株)に社名変更し、本社を上平村西赤尾町471番地に設置
- 1962年
- 城端町野田425の7 番地に、城端支店を開設
- 1964年
- 本社を城端町野田425の7番地に移転し支店を上平村西赤尾町471番地に設置
- 1970年
- 上平村西赤尾町に、生コンクリートエ場を開設
- 1972年
- 本社社屋を新築落成
- 1975年
- 安達功、代表取締役に就任
- 1977年
- 上平村下島に、生コンクリートプラントを完成
- 1980年
- 生コンクリートプラントが、通産省規格認定 (JIS) 工場に指定される
- 1984年
- 上平村下島に、骨材プラントを完成
- 1997年
- 創業100周年を迎える
- 2000年
- 品質保証の国際規格ISO9002を取得
- 2002年
- 富山市舟橋南町4-2(舟橋ビル1F)に富山営業所を移転
- 2006年
- 品質保証の国際規格ISO9001に移行
- 2012年
- 安達正彦、代表取締役に就任
- 2014年
- 子育てサポート企業「くるみん」認定
- 2017年
- 創業120周年を迎える
数字で見る安達建設株式会社
年間休日
120
日
※2023年度実績 指定有給+5日計126日
※2024年度 指定有給+5日計125日
男女比率
- 男性
- 79 %
- 女性
- 21 %
※2024年4月現在
売上高
16.5
億円
※2022年度実績
社員数
71
名
※2024年4月現在
社員平均年齢
46.2
歳
※2024年4月現在
平均残業時間(月)
3.3
時間
※2023年度実績
平均勤続年数
17
年
※2024年4月現在
有給休暇平均取得日数
12.9
日
※2023年度実績