MENU

ラボQ&A

ラボQ&A

建設業全体の質問2023年度第1弾

富山工業高建築工学科1年

社内の雰囲気や、相談しやすい環境が整っているか教えてください。

回答3件

2024.12.14 投稿

社内の雰囲気や、相談しやすい環境が整っているか教えてください。

株式会社新興

工事部

奥村 直丈

会社ページへ 回答一覧を見る

社内の雰囲気や相談しやすい環境について知りたいのですね。
株式会社新興は様々な業務形態を持っており、各部署で別々の作業を行うことが普通ですが、部署の垣根を越えての作業分担や協力があることで会社全体がとてもコミュニケーションが取れており風通しの良い環境になっています。また、ベテラン社員による若手社員への社内教育制度も導入しており、「わからないがあればいつでも聞ける」体制を整えています。また、多種多様な趣味を持っている社員が多く、必ず自分の興味に合った会話のできる社員がいると思います。例えば登山やマラソン大会への出場や相撲や柔道・ボクシング・サッカー等の観戦・釣りやキャンプにサウナ、音楽や映画、漫画やアニメ、ゲーム等々、挙げたらきりがないほど多様な会話が日常的に社内や現場でされています。自分の好きなことに共感してくれる社員がいると楽しいですよね。先日入社していただいた社員さんはこれまでに80か国に行ったことがある旅行のエキスパートです。話しを聞いているだけでも楽しいですよ!
また、相談しやすい環境ということも社内で整備されており、ハラスメント被害者の通報窓口の設置や通報者の保護等を行えるよう社内規定を整備しており、「上司等からのパワハラ」「セクハラ」「カスタマーハラスメント」「モラルハラスメント」が発生しないように防止対策がしっかりとなされています。ハラスメント以外の内容についても相談しやすい環境となっていますので安心して仕事に従事できると思います。
是非参考にしてくださいね。

2024.11.25 投稿

社内の雰囲気や、相談しやすい環境が整っているか教えてください。

安達建設株式会社

総務部 部長

安達 望

会社ページへ 回答一覧を見る

当社に入社を決めてくれた理由は「会社の雰囲気が良かった、優しそうな人が多かった」という意見が多いです!
ただそれはホームページの情報だけではよく分かりませんよね。
是非会社を訪問して色んな社員に会わせてもらって雰囲気が自分にあっているか見てみて欲しいと思います♪
相談しやすい環境についても社員に是非聞いてみてください。

1

2024.11.15 投稿

社内の雰囲気や、相談しやすい環境が整っているか教えてください。

たち建設株式会社

総務部

横山 知義

会社ページへ 回答一覧を見る

相談しやすい環境・風土は整っていると思います。
たち建設という会社の特色だと思っているのですが、基本的に、話しかけられたら自分の手を止めて(仕事をストップして)その方の話を聞く、という風土があります。
入社直後から話しかけられたり頼み事をされる機会が多く、その都度自分の仕事を止めなければいけませんから、最初は戸惑いましたね。
 ただこの風土の良い所は”逆も然り”というところです。
今度は逆に、私が先輩・上司に質問したいとき、相談したいときにも、みなさん自分の手を止めて話を聞いてくれます。「わかった!やっとくちゃ!」と気持ちよく答えてもらえることがほとんどで「今忙しいから後にして!」と言われたことは滅多にありません。
 自分よりも年上の方に質問や頼み事をするときは遠慮する気持ちも出てくるかもしれませんが、ガンガン聞いて下さって大丈夫ですよ!

2