MENU

会社を研究する

会社を研究する

【社長日誌】ようこそ

社長の独り言

4月1日 待ちに待った元気集団16名が入社

長野のマツナガ建設も新卒採用できなかった時代を乗り越え今年は5名入社

グループで21名のこの国の宝となる社員たちが入社してくれました。

全員が一堂に集まるのは今日が初めて

まだまだ緊張してますが

2ヶ月のジョブローテーション研修などで確実に仲良くなるのでご安心を

入社式後は早速、SE担当社員からパソコンやスマホの支給

その後は会社の規則などを

1年前までは埼玉から荷物背負って富山にきて

緊張した面持ちで入社式に参列してたE村くんが説明

 

この1年で多くの経験をしてすでに会社の力強い戦力で頼りにされてます。

採用、広報、グループ支援業務、社長秘書業務など

先輩社員の育児休暇とかさなり不安だったと思いますが

本当に驚くほど成長してくれました。

まだまだ緊張してる新入社員の様子は追ってUPします。

急に大人びた感が出てきた2年生社員

 

新入社員というある意味、注目されている1年をどう過ごすか

非常に重要ですね。

 

手探りだった社内アカデミーも年数と改善を繰り返し、自信を持って成長できる内容になりました

 

E村くんに確認したところ、富山弁のリスニングはかなり上達したとのこと

どんどん頼もしくなっていく社員をみて嬉しい限りです。

引き続き、学生さんの会社説明会のご参加もお待ちしております

このシーズンだと新入社員研修も実際に見ていただけると思います。

 

新入社員の成長と2年目に突入した

第二章:先輩E村 も楽しみにしててください。

 

 

5